M-BENZ CLA45 & STEK DYNOmatte+FILMWRAPS カットデータ!!
こんばんはNISHIOです。
さて今日から2月に入りましたネ~
1月もあっと言う間で、時間が経つのが早すぎます。
そんな時間に追われる毎日ですが、溜まった作業日誌をご紹介します。
さてそんな中、常連様よりPPF+コーテイング・メンテナンス施工のご依頼を頂きました!
STEK DYNOmatte +

まずは4年前に施工したPPFを脱着してまいります。

剥がしたらご覧の様に傷も無くかなり綺麗な状態でした~


続いてはヘッドライトを剥がしてまいります。

ヘッドライトが流石に糊が廻ってしまってますので、時間を掛けて丁寧に仕上げてまいります。

続いてはボンネットフードを剥がしてまいります。

PPF施工していたので剥がすとかなり綺麗な状態でした~

その分剥がしたPPFはかなり黄ばんで劣化しているのがよく分かります。

車輌を綺麗に仕上げた所でいよいよ本題に入ります。

前回はX-PELを使用していましたが、
今回はDYNOmatteSTEK DYNOmatteをチョイス!!

早速、SILPを大量に塗布して作業開始!!

専用スケージで丁寧に水抜きを行います。

角は綺麗に巻き込んで仕上げます。

今までの使用していたスチームでは追い付かなくなってきましたので、
KARCHERのPro用に切り替えました!!

続いてはフェンダーを施工してまいります。


エンブレム部分は丁寧にカットします。

カットデーター無しで練習の為、施工してみました!

継ぎ目も無く綺麗に出来ましたが、凹凸が多くて数日後は角から浮いてきました(-_-;)
後日、再施工する事に。。。

FILMWRAPSからフロントバンパーのカットデータを使用します。

バンパー上面から施工開始!!

Fバンパーはカットデータの方が綺麗に施工できました!
やはりフロントバンパーはカットデータを使用した方が綺麗に仕上がりますネ~
追加でボディコーティング施工を行いましたので後日改めてご紹介させて頂きます。
そんなこんなでSTEKペイントプロテクション・フィルム施工の事ならメイカーズプラスにお任せください。
お気軽にお問い合わせお待ちしています。

